飲食店

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ 
施設説明
ナポリ風ピッツァやパスタなどイタリアの名物料理を楽しめるシンプルなピッツェリア。
所在地
〒177-0041 東京都練馬区石神井町2丁目13−5
営業時間
月曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分
火曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分
土曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分
日曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分
電話番号
レビュー件数
669
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
82.24pt. / 100pt. 50位 / 93件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
24位 / 97件中
評点合計138.0 / 160.0 ( 86.3pt. )
60位 / 97件中
高評価率27 / 33 ( 81.8pt. )
44位 / 96件中
5つ星評価率17 / 33 ( 51.5pt. )
49位 / 91件中
非低評価率30 / 33 ( 90.9pt. )
57位 / 97件中
非1つ星評価率32 / 33 ( 97.0pt. )
63位 / 97件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
焼き具合、生地最高。
0
評価:
投稿日:4週間前
意外の人気店。
地元が多いですね。
白ワインは少し冷えすぎ。
ピザは美味しい。
いい値段しますけど、
0
評価:
投稿日:4週間前
さすがのおいしさです!
3人でいきましたが、あっという間にピザがなくなりました!
もう一枚いけたなと。
パスタも、ポテトも、ランチビールも最高の時間でした!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ 口コミ

訪問日時

2025年3月17日(月)11:30 予約入店
ほぼ満席のため、予約して行くのがおすすめ。

店内の雰囲気

カジュアルでおしゃれな雰囲気。
壁にプロジェクターで映像が投影されており、リラックスした空間。



注文したもの

▶️ ピザ ハーフ&ハーフ(STG & NMP)
• STG(2006年 世界1位受賞 マルゲリータ)
トマトがみずみずしく、ぺろっと食べられる軽さ。
ピザのミミまで美味しく、チーズの塩味がトマトの甘さを引き立てる絶妙なバランス。
• NMP(2015年 世界2位受賞 練馬NMP)
燻製チーズの風味が際立ち、コク深い味わい。

💡 メニューには書いていませんでしたが、ハーフ&ハーフが注文可能。
通常のピザ単品より200円ほど高くなりますが、2種類楽しめるのでおすすめ!

▶️ 新玉ねぎとプロシュットのトマトソーススパゲッティ(アマトリチャーナ)

玉ねぎが非常に甘く、プロシュット(生ハム)の塩気が加わることで旨味が倍増。
また、1人分の注文でも2人分に分けて提供してくれるなど、細やかな気遣いが素晴らしい。

▶️ 練馬の季節野菜スープ

今回はとうもろこしのスープ。
とうもろこしの甘味とコクがあり、非常に美味しかった!

▶️ ランチグリーンサラダ

新鮮な野菜たっぷりで、シンプルながら満足感あり。

▶️ トマトジュース(数量限定)

注文時には売り切れでしたが、残っていた分を少し分けてもらえました。
トマトそのままの味わいが感じられ、すっきりとした飲み口。
お店のご厚意でいただけたことに感謝!



嵐にしやがれのグルメデスマッチでも紹介!

このお店のピザは、バラエティ番組『嵐にしやがれ』のグルメデスマッチでも紹介されたことがあります。

番組で取り上げられたのは、イタリアで行われたナポリピッツァ職人世界選手権で第1位を獲得したマルゲリータ S.T.G。
特徴は、北海道産の特注小麦を使用した甘みのある生地と、旬のトマト、イタリア産水牛のモッツァレラチーズ、バジル、パルメザンチーズ、エキストラバージンオリーブオイルを合わせたシンプルながら贅沢なトッピング。
イタリア製の特注薪窯で約400℃の高温で1分半で焼き上げることで、ふわふわ&トロトロの食感に。

実際に食べた嵐の大野さんは、
「ふわトロ」「文句ないね」「すっごいシンプルで、生地はふわふわ。結構薄いけどボリューム感はすごいある」
と大絶賛していました!



総評

✅ コスパ◎
→ ピザやパスタのクオリティを考えると、価格も納得の内容。
✅ サービス◎
→ 料理のシェア対応や、売り切れのトマトジュースを少し分けてくれるなど、ホスピタリティの高さが印象的。
✅ 予約必須
→ 11:30の時点でほぼ満席だったため、事前予約を推奨。



こんな人におすすめ!

✔️ 世界レベルのピザを楽しみたい人
✔️ 細やかなサービスで気持ちよく食事をしたい人
✔️ 練馬の食材を活かした料理を味わいたい人

世界大会受賞の本格ピザを堪能できる「ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ」、また訪れたい名店でした!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
激うま、トマトソースがフレッシュでかなりオススメだぁ、生地も旨し!
0
智のプロフィール画像
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
石神井公園にある通称イタリア通り状態の中心的存在。ここだけイタリアンの風情が圧倒的に漂う。
場所は駅からちょっと離れたところでビニールがかったオープンな見た目が特徴。店内は軽いトラットリア風。
見た目のインパクト以上にピザが本格的で、釜焼きかつ様々な賞を持っている職人オーナーによるマルゲリータは練馬にいたら是非食べたいものになっている。
練馬素材中心らしいのだが、そうした要素抜きに小麦の風味が良いマルゲリータだ。
ちょいびた気味でサラッと食べられるタイプ。
今では割と模倣されている本格イタリア式ピッツェリアだが、ここはかなり先駆け店だったのを記憶している。
エスプレッソも旨い。
地元に根ざしたイタリアン、という本場のような体系を組む意欲がここまで長く続いているのも素晴らしい所。

何度か来店。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
初めてお邪魔しました。外見はビニールテントなので屋台?な感じだったけど、奥は気楽なオステリア風?
サラダとマルガリータにスプマンテ。トリッパも美味しかったです。
0
ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポがランキングされている他のオススメ記事
練馬区内のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
ピザ店の画像 練馬区内のピザ店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
イタリア料理店の画像 練馬区内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP