クリニック

ながにし耳鼻咽喉科クリニック 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ながにし耳鼻咽喉科クリニック 
所在地
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4丁目26−6 DSTクリーンカーム 1F D・S・Tクリーンカーム1階
営業時間
月曜日: 10時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
火曜日: 10時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
金曜日: 10時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
土曜日: 10時00分~13時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
105
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ながにし耳鼻咽喉科クリニックの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
61.03pt. / 100pt. 10位 / 13件中
Google評価3.4 / 5.0 ( 68.0pt. )
12位 / 15件中
評点合計64.0 / 80.0 ( 80.0pt. )
11位 / 15件中
高評価率11 / 22 ( 50.0pt. )
10位 / 15件中
5つ星評価率8 / 22 ( 36.4pt. )
9位 / 14件中
非低評価率13 / 22 ( 59.1pt. )
11位 / 15件中
非1つ星評価率16 / 22 ( 72.7pt. )
8位 / 15件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
コロナ後遺症たる慢性上咽頭炎を1年半ほどで治してくれました。自分の場合は週一程度のEAT治療(Bスポット)だけでは足りないことに気づき、自力で擦る方法を先生に伺って通販で鼻腔用の細長い綿棒などを買い揃え、日々の通院と1日3回の鼻うがいに加え毎晩セルフBスポットをして完治させました。上咽頭炎が長引いてる方の参考になれば幸いです。副鼻腔炎や突発性難聴にも対応してます。

なお、予約システムがないため午前、夕方以降、土曜日はかなり混みます。待ちたくないなら平日の午後3時〜4時台がオススメです。鬼滅の刃やワンピースなどの劇画を取り揃えていて待ち時間を有意義に過ごせます。

受付への悪口が酷いですが、会計ミスは1年以上通っても全く無く、医療事務として優秀だと思います。

※毎日大量の患者を捌く先生に病状を説明する前に、時系列で整理して紙に書き起こしたり異常を感じる箇所を絵に描いたりする工夫は必要です。病状を適切に伝えられないと適切に処置してくれないこともあり、一定のプレゼンスキルを要します。一般人全員がこのスキルがあるとは思えません。大変素晴らしく良心的なクリニックだとは思いますが、星を一つ減らしました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
テキパキと診断とか書いてあったので行ってみましたが最低1時間は待ちますね。待合に人が溢れてます。時間が有り余ってる人が行けばいいかなと思います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
先生は明るいキャラクター且つ親切で感じの良い方です。
また看護師の方々も概して対応は良い方ばかりです。

一方、受付の年配の女性は無愛想で感じの悪い方ばかりです。
受付に感じの悪い方ばかり配置するのはちょっと考えものですね。
とは言え、ある程度の規模の企業になると、受付業務というものがありますが、高齢の女性が配置されていることが稀にありますが、たいていは行き先の無い人達の受け入れ先になっている場合が多いので、致し方ない事情もあるかもしれませんが。

先生◯、看護師◯、受付✕で、☆は3つの評価とさせて頂きます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
院内は綺麗。
鼻のマイクロスコープ?の扱いも、うっとなることがなくて上手いと思う。

ただ、「鼻血が頻繁に出るという訴え、(マイクロスコープで見た結果として)特に異変はなさそう」
という情報だけで、「花粉症」と断言するのはちょっと違う気がする。。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
Bスポット治療の名医。先生は優しく、しっかりと治療と経過の状況を説明してくれます。
Bスポットは医師によって治療レベルの差があるらしく、先生は達人クラスではないでしょうか、私は16回で完治しました(完治までは個人差あり)
受付の方にも特に不快感等感じることなく、毎回丁寧に接してくれました。
混んでいる時はすごく混んでますが、うまく時間を見極めれば30分も待たずに治療受けられます。
また症状出たらお世話になります!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
Yのプロフィール画像 Y
評価:
投稿日:3ヶ月前
初めて行きましたが、丁寧にサクサクっと診てくれる。
子供連れて行ったが、看護師さん達が子供にとても優しくて、自分が診察中も子供を構ってくれて本当に助かった。
ありがとうございました。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
元々、喉の痛みが慢性的にある謎の病気に悩まされていました。
色んな病院にかかる数年間でしたが、「慢性上咽頭炎」というやつかも?と調べ当たり、こちらでその様に診断して頂き、Bスポット療法を開始しました。
Bスポット療法(EAT)は塩化亜鉛を綿棒で鼻奥の上咽頭に塗布して炎症を抑える治療法ですが、はっきり言って激痛です。月2回インフルエンザ検査をする様な感じです。激痛EATの後は毎回例の耳鼻科シーシャです。
慣れてきたら最初ほどは痛くなくなりましたが、やはり痛い。数ヶ月続けて、殆ど治りこれ以上は治療効果も出ないだろうという所で治療は終了しました。
あれから数年経ちますが症状は全く出ていません。
謎の慢性的な喉の痛みに悩む方は、慢性上咽頭炎の可能性もあるのでオススメします。
人気の病院なので週明けや午前などは混みます。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
【低評価のコメントに騙されてはいけません】
とにかくテキパキと診断してくださいました。

・自分がどんな症状で来たか
・この病院にかかる前にどこの病院でなんの薬を処方されたか
・それでどう解決しなかったのか

これらを『端的に』伝えれば的確に診てくれるはずです。待ちの姿勢で先生から色々と聞いてくれるのを待ってる人たちって、病院に構ってもらいに行ってるんですかね?先生もそんなの時間の無駄だと感じるはずですよ。治したいなら、先生から求められた情報のみ伝えましょう。

低評価のコメントを見ると、誤字や文法に違和感のある方ばかり。己のコミュニケーション能力・伝達能力を磨いてから病院にかかってくださいね。
せっかくの良い病院なのに、見当違いな評価のせいで台無しです。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
急にあごの下が腫れ、焦って診て頂きに行きました。
医師はきちんと説明して下さいますし、院内も清潔でいい雰囲気でした。
0
ながにし耳鼻咽喉科クリニックがランキングされている他のオススメ記事
耳鼻いんこう科の画像 練馬区内の耳鼻いんこう科 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月4日更新
TOP