蕎麦割烹 匙かげん 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
蕎麦割烹 匙かげん
所在地
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目22−11 第三足立ビル 1F
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時30分, 18時00分~21時30分
水曜日: 11時00分~21時30分
木曜日: 11時00分~21時30分
金曜日: 11時00分~21時30分
土曜日: 11時00分~21時30分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時30分, 18時00分~21時30分
水曜日: 11時00分~21時30分
木曜日: 11時00分~21時30分
金曜日: 11時00分~21時30分
土曜日: 11時00分~21時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
20
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
お昼は何度か、夜は一人でほんの少しお邪魔したことがあり、いつか家族で伺いたいと思っていたので、家族食事会で夜に伺いました(席の予約のみでアラカルト)
おとうしが翠の蕎麦チップス
(話と共にすすみます🎵)
板わさ
(わさび漬けの酒粕でダン
おとうしが翠の蕎麦チップス
(話と共にすすみます🎵)
板わさ
(わさび漬けの酒粕でダン
0
投稿日:1ヶ月前
神対応
Googlemapの写真にあるメニューから消えていた〇〇できますか?→あれもできますよ→もしかしてこんなことも?→できます
このレベルのお店であれに対応しては駄目だと思う
あとハードルを上げたくないが、蕎麦湯割りは暫定ここが1番
Googlemapの写真にあるメニューから消えていた〇〇できますか?→あれもできますよ→もしかしてこんなことも?→できます
このレベルのお店であれに対応しては駄目だと思う
あとハードルを上げたくないが、蕎麦湯割りは暫定ここが1番
0
投稿日:1ヶ月前
お昼に1人で行きましたが、落ち着いた雰囲気と優しい雰囲気の店主と可愛らしい女性のスタッフで居心地がよかったです。
お蕎麦も天ぷらは見た目も味もとても美味しく、全てにおいて完璧でした。夜はアラカルトのメニューもあるみたいなのでまた行きたいと思
お蕎麦も天ぷらは見た目も味もとても美味しく、全てにおいて完璧でした。夜はアラカルトのメニューもあるみたいなのでまた行きたいと思
0
投稿日:2ヶ月前
練馬駅南口、中央通り商店会に12月にできた新店で、夫婦でランチ。
冷たいそばでは「翡翠そば」という海藻を練り込んだそばを提供。温かいそばは二八そば。せっかくなので、「翡翠そば」の天ざると、本日の炊き込みご飯を注文。
まずは蕎麦茶、次に蕎
冷たいそばでは「翡翠そば」という海藻を練り込んだそばを提供。温かいそばは二八そば。せっかくなので、「翡翠そば」の天ざると、本日の炊き込みご飯を注文。
まずは蕎麦茶、次に蕎
0
投稿日:2ヶ月前
『匙かげんの匙加減が神業過ぎた』
平日13時半頃入店。鴨つけ・炊き込みご飯を頂く。
結論からだが何もかも完璧過ぎておぢビックリした。
最初のそば茶の味わいの時点で数分先の幸福を確信し不気味に口角が上がる。
先にサラダを頂くのだが、カ
平日13時半頃入店。鴨つけ・炊き込みご飯を頂く。
結論からだが何もかも完璧過ぎておぢビックリした。
最初のそば茶の味わいの時点で数分先の幸福を確信し不気味に口角が上がる。
先にサラダを頂くのだが、カ
0
投稿日:3ヶ月前
2024年12月4日にオープンした蕎麦割烹でランチに翡翠そばを注文。
サービスのポテサラは、添えられた蕎麦の実のカリカリ食感と風味がいいアクセント。
.
メインのそばは…鮮やかな緑色!
ちょっと太めでコシというか固めなそばは、つるんとしたの
サービスのポテサラは、添えられた蕎麦の実のカリカリ食感と風味がいいアクセント。
.
メインのそばは…鮮やかな緑色!
ちょっと太めでコシというか固めなそばは、つるんとしたの
0
投稿日:3ヶ月前
練馬方面に行った時に新しい蕎麦屋さんがあるとの事で知人から紹介されて利用しました。
場所は練馬の居酒屋外の辺り。
こちらは緑色の翡翠そばがウリとの事でそちらを目当てに行きました。
子供がいたため個室に案内して頂きました。
今回は鴨つ
場所は練馬の居酒屋外の辺り。
こちらは緑色の翡翠そばがウリとの事でそちらを目当てに行きました。
子供がいたため個室に案内して頂きました。
今回は鴨つ
0
蕎麦割烹 匙かげんがランキングされている他のオススメ記事
みどり色の翡翠そばは、ツルッとした喉ごしとモチッとした食感が楽しめる。
最初は塩で味わうことを勧められる。汁は濃いめなので、持ち上げたそばの下だけを軽くくぐらせて食べる。
どちらの味わいも美味しい。
薄衣の天ぷらも、