断熱リフォームの匠 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
断熱リフォームの匠
所在地
〒177-0053 東京都練馬区関町南4丁目16−19 南関町ビル 2階
営業時間
月曜日: 8時30分~17時30分
火曜日: 8時30分~17時30分
水曜日: 8時30分~17時30分
木曜日: 8時30分~17時30分
金曜日: 8時30分~17時30分
土曜日: 8時30分~17時30分
日曜日: 定休日
火曜日: 8時30分~17時30分
水曜日: 8時30分~17時30分
木曜日: 8時30分~17時30分
金曜日: 8時30分~17時30分
土曜日: 8時30分~17時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
95
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
内窓追加を、家全体にお願いしました。見積作業も約2時間弱で、見積書も補助金の見込みも含めて翌日には出してくれ、対応が早かったです。実際の取り付け作業もほぼ1日で終わり、一部部材の関係で残った窓が有りましたが、部材が揃っていれば、1日で終わっ
0
投稿日:1ヶ月前
このたびは施工いただきありがとうございました。
この冬の寒さはとがっておりますが、入れて頂いた厚い床下断熱材のおかげで暖房を切った後も1時間以上も保温が継続し、このような事はそれまでなかったので、その効果を実感しています。
屋根裏に入れてい
この冬の寒さはとがっておりますが、入れて頂いた厚い床下断熱材のおかげで暖房を切った後も1時間以上も保温が継続し、このような事はそれまでなかったので、その効果を実感しています。
屋根裏に入れてい
0
投稿日:2ヶ月前
昨年12月から1月中旬にかけて断熱リフォームをお願いしました。
玄関ドアの交換から断熱工事、内窓設置まで終了し、屋内の温度の変化を体感しています。
それぞれの部屋はもとより、廊下、階段、玄関周りなど暖房が無い場所の寒さを感じなくなり、屋内の
玄関ドアの交換から断熱工事、内窓設置まで終了し、屋内の温度の変化を体感しています。
それぞれの部屋はもとより、廊下、階段、玄関周りなど暖房が無い場所の寒さを感じなくなり、屋内の
0
投稿日:3ヶ月前
我が家は築25年以上の中古の建売住宅で、これまで断熱がほとんどされておらず、典型的な夏は暑く、冬は寒い家でした。そこで、こちらの会社に断熱リフォームの相談をお願いしました。
調査では、家全体をくまなく確認していただき、特に屋根裏と床下の断
調査では、家全体をくまなく確認していただき、特に屋根裏と床下の断
0
投稿日:3ヶ月前
建売りで購入して5年。冬の寒さが辛く、依頼しました。1階の全窓を二重にしてもらったのですが…めちゃくちゃ良かったです!窓付近が全く寒くないし結露もゼロ。暖房がよく効くので2度ほど下げました。「窓だけでこんなに変わるの!?もっと早くやれば良か
0
投稿日:3ヶ月前
2024年末、ずっとサボっていた防蟻と、念願の床下防湿&床下断熱&二重窓!小さい窓は自作できたが、さすがに大きい窓は、業者さんにお任せ!ソコソコお金もかかったけど、東京都の補助金が3割ほど!床下断熱材は8センチ、効果は抜群で暖かい年越し〜!
0
投稿日:3ヶ月前
2階の真夏の暑さがひどく 秋に 天井の断熱をお願いしました。 感じのいいスタッフさんが 手際よく作業していただいたので 思っていたよりもスムーズに 完了しました。 2階へ行く階段の途中の窓も 二重窓にして 階段を登る途中から暖かさを感じます
0
投稿日:3ヶ月前
古い一軒家で、夏は暑すぎ冬は寒い、というのを内窓で改善できると知り、検討。
サイトからの問い合わせ→調査→見積の対応もスムーズで、価格も妥当、補助金申請もやってもらえるということで、依頼した次第です。
年末12月の忙しいであろうなか、20
サイトからの問い合わせ→調査→見積の対応もスムーズで、価格も妥当、補助金申請もやってもらえるということで、依頼した次第です。
年末12月の忙しいであろうなか、20
0
投稿日:4ヶ月前
外気温6℃、以前は室内もほぼ同じ温度でしたが、今は暖房器具を使用していなくても13℃に保たれています。
二重窓にしたり断熱ドアにしたりも同時期にしたので、相乗効果も有りますが、玄関土間部分より廊下部分の温度がが5℃高かったのは絶対に床下断熱
二重窓にしたり断熱ドアにしたりも同時期にしたので、相乗効果も有りますが、玄関土間部分より廊下部分の温度がが5℃高かったのは絶対に床下断熱
0
断熱リフォームの匠がランキングされている他のオススメ記事