飲食店

POT 大泉町店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
POT 大泉町店 
所在地
〒178-0062 東京都練馬区大泉町2丁目12−2
営業時間
月曜日: 11時35分~14時15分, 17時00分~22時00分
火曜日: 11時35分~14時15分, 17時00分~22時00分
水曜日: 11時35分~14時15分, 17時00分~22時00分
木曜日: 11時35分~14時15分, 17時00分~22時00分
金曜日: 11時35分~14時15分, 17時00分~22時00分
土曜日: 11時35分~14時15分, 17時00分~22時00分
日曜日: 11時35分~14時15分, 17時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
170
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

POT 大泉町店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
78.00pt. / 100pt. 33位 / 63件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
1位 / 64件中
評点合計56.0 / 70.0 ( 80.0pt. )
42位 / 64件中
高評価率12 / 14 ( 85.7pt. )
18位 / 64件中
5つ星評価率3 / 14 ( 21.4pt. )
49位 / 61件中
非低評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
28位 / 64件中
非1つ星評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
13位 / 64件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
スパイスが美味しい町の中華屋さん

激混みで予約が多いため来店前に入れるか電話で確認したほうが良い

唐揚げ系のメイン料理が多くどれも美味
酢豚はゴロッと大きく丸い塊肉、お味も最高!
餃子はイメージしてたものと違ったけどコレはこれで美味。お肉がギュッと詰まっていてビールが進むの間違いなし
焼き小龍包も同じような具が包まれていて肉肉しい。
きくらげの和え物もめっちゃくちゃ美味。すぐ出てくるし箸休めに◎
よだれ鶏のピリ辛はたまんない
唐揚げを余ったタレに絡めて食べても最高!

肉あんかけ天津飯はあまり好みじゃなかったけど、複雑なお味の天津飯

まだまだ食べたことないメニューがいっぱいなのでまたお伺いします
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
久しぶりに入ったけど味落ちた?
娘がラーメン食べたいと言ったので伺ったが、麺のメニューがなくなっていた。炒飯は味がない、角煮はパサパサで噛み切れない。
キッズプレートはマンゴープリンの代わりに安いファミレスとかで出されるゼリー2つに冷凍ブロッコリー。メニューの見本と全然違い、盛り付けも雑。
黒酢酢豚も衣がふにゃふにゃになってただの肉団子みたい。あと少しピリ辛になった?
兎に角、以前とは別の店になった印象。
餃子を注文して、これがダメだったら次はないなと思い、、、やはり、だめだった。焼き方も残念。
やはり店舗を広げても変わらぬ味を提供することは難しいのかなという印象。
中華は特にそれが顕著。
キッズプレートも安いし、最後10%offになるし、トータル安いよ、、、、それでもさ、値上げしてでも以前と変わらぬ味を担保してほしい。
と地元民なので切に思った。
物価高で材料費、人件費、目には見えぬコストが山ほどかかる厳しい世の中。
味変わったね、って最後に一言言いたかったけど、キッチンの男子が一生懸命必死で調理し、接客をしているのを見て、自分の息子と重なってしまい、ご馳走様とだけ言って帰った。
良い店なので頑張ってほしいと思う。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
大泉学園駅から徒歩30分くらいだろうか?とにかく徒歩で行くのは大変な距離。しかし満員。人を惹きつける美食パワーとは恐ろしいものである。この名店の存在だけで、きっと付近の地価は上がっている。

食べたのは酢豚、麻婆豆腐、油淋鶏。全てが人生観を変えてくるほどの圧倒的美味。だが、なかでも酢豚。絶妙な甘さと酸っぱさが肉の繊維にうまく絡んでいき、喉の中をするりと通っていく。あまりの美味さに泣いた。これが酢豚か。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
究極の酢豚定食(雑穀米おかわり無料、小鉢、漬物、スープ付)1350円。

駅からは遠いですがビブグルマン店舗出身の店主が作る町中華として人気のお店。
俗に言う町中華のような古びた感じはなく小綺麗なイタリアンみたいな佇まい。

70gある大きなお肉2個の名物酢豚を。
黒酢の甘酢あんがたっぷりで、
一般的な酢豚と違いお肉の他にはレンコンがあるくらい。

お肉を割ってみると繊維質の強い肉が、
柔らかく煮られた後に丸く形成して衣をつけて揚げてる感じ。
外側の香ばしさと中のすごい肉感。
たっぷり甘酢をつけていただくとお米にも合います。

カリッとした豚の唐揚げが好きな人にはイメージが違うかもしれませんが、
角煮を揚げた感じなので食べ応えはあります。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ランチ利用しました。人気店のようで、予約してから行かないと待ちます。
内装は今風のおしゃれな感じで雰囲気も良いです!
座席あるQRコードを読み込み、注文します。
なかなか自宅では食べることができない本格麻婆豆腐を頼んでみました!
辛さはほどほど、花椒の痺れが効いています!絶妙なバランスで美味しくいただきました^_^
究極の酢豚の黒酢たれは、私には少し味が濃かったですが、ご飯が進む味付けです🍚!!
豚肉の角煮で使われるようなロース?肩ロース?をボール状にして揚げたのかな?
でも全然脂っこくなくて、中はしっとりとしています。黒酢にはほとんど油が浮いていなくて…え、どうやって作るの?!😂
味、ボリューム、価格すべて大満足のランチでした💯
(退店後、洋服はあぶらくさくなります、中華なので…悪しからず)
0
T Mのプロフィール画像 T M
評価:
投稿日:2ヶ月前
コースで頂きましたが、どの料理も美味しく、普段の中華料理のイメージが変わりました。またぜひ食べに行きたいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
こんなところにお店?
という場所にあるんだけど
ランチタイムには
結構並ぶ…

わざわざ並んで入ったのに
無難なものを注文してしまった〜!!

ここはお店のこだわり満載の
究極の酢豚食べておくべきだった。

ネギまみれ鶏を食べたのですが
のこんでいる酢豚のほうが
絶対美味しかっただろうと後悔。

ネギまみれ鶏もよだれ鶏も
ご飯によく合うし
美味しかったことには違いないんだけどね。

今回は無難すぎた!
次からはもっと挑戦していくぞ!

ーーーーー
【POT 大泉町店】
🇯🇵 東京都練馬区大泉町2-12-2 ステープル大泉 1F
🛤️駅からは遠いですが 隣にパーキング有り
🕰️
月・火・水・木・金・土・日
11:30 - 15:00
17:00 - 23:00
💴カード・電子マネー・QRコード決済可
ーーーーー

#東京グルメ #東京ランチ
#大泉学園グルメ #石神井公園グルメ
#町中華 #ビブグルマン
#pot
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
開店当初はカレーメインでしたが、後から始めた中華料理が結構良いです。酢豚も良いですが、よだれ鶏がお勧めです。

価格帯は高めですが満足度は高いです。人気点ゆえ満席率が高いのが残念。休日は午後2時過ぎとかならすぐ座れるでしょうか?
0
POT 大泉町店がランキングされている他のオススメ記事
中華料理店の画像 練馬区内の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP