飲食店

麺や碧大将 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

飲食店5つ星評価レビューランキングにランクインしています
名称
麺や碧大将 
所在地
〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目23−4
営業時間
月曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~21時30分
火曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~21時30分
水曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~21時30分
木曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~21時30分
金曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~21時30分
土曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~21時30分
日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
156
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

麺や碧大将の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.33pt. / 100pt. 5位 / 32件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
16位 / 32件中
評点合計84.0 / 90.0 ( 93.3pt. )
6位 / 32件中
高評価率16 / 18 ( 88.9pt. )
11位 / 32件中
5つ星評価率14 / 18 ( 77.8pt. )
3位 / 32件中
非低評価率18 / 18 ( 100.0pt. )
4位 / 32件中
非1つ星評価率18 / 18 ( 100.0pt. )
5位 / 32件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
大変美味しかったです。
スープまで飲みほすとサービス券
もらえるよ👍️
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
美味しかった!
石神井公園のロクハウスよりも碧大将さんの方が好きかも!
サービス券も頂けたので次は辛いのがとても気になっていたので挑戦したいと思います!
店長さんがすごい丁寧な方でとても良かったです!

ひとつお願いするとすれば器の外側を拭いてもらえるとありがたかったです。
0
N Yのプロフィール画像 N Y
評価:
投稿日:1ヶ月前
練馬で色々なラーメン屋さん行きましたが、こんなに熱々のスープを出してくれるところは初めてで最高にうまい味噌ラーメンでした!必ずまた行きます!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
🍜碧大将味噌ラーメン(麺大盛り)をいただきました…味噌ラーメン好きの自身としてとても美味しかったです👍また訪店させていただきます🍀
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
「麺や碧大将」で胡麻みそラーメンをいただきました。味噌のコクがしっかり生かされ、ゴマの香ばしい風味と調和したスープが美味い。

とろとろの大きなチャーシューも最高で、次はチャーシュー丼も試したくなりました。

店内は清潔感があり、女性でも入りやすい雰囲気。
カウンター席・テーブル席ともに適度な間隔があり、居心地の良い空間です。

店主さんは優しい雰囲気の方で、接客も丁寧。
「順番にお作りしていますので、もう少しお待ちくださいね」といった声かけもあり、
お客さん一人ひとりに気を配っているのが伝わります。

味噌の風味を生かすため、スープは煮込まず提供されるとのことで、
その分、香りと味わいがより際立っています。
「味噌ラーメン好き」に是非おすすめしたい逸品です。

また食べに行きたいと思える素敵なお店でした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
覗いて空いてても入るが吉
厚いチャーシューと旨味の味噌ラーメン

周辺のラーメン屋が20時で続々と閉店する中
少し助かる営業時間で20時過ぎ入店

練馬の味噌ラーメンといえば近くにみそ膳というのが少し前まであって、旨味がなくてがっかりしたんだよなぁなんて思いつつ

ここは以前、大陸系中華料理屋だったので外装はさほどラーメン屋然としておらず練馬のラーメン屋の中では外見負けしてしまっている
も、いざ入ってみると明るくて居心地も良い

チャーシューを増やしたいなぁと思いつつ
メニューを見てもピンとこず、とりあえず
おすすめの碧大将みそを注文

アツアツのもやしと写真からは予想もしてなかった極厚やわらかチャーシュー
チャーシュー麺になっていた口も満足なポリューム

スープは味噌の香りとコク、節系の旨味が両立して感じられるいい塩梅
ニンニクやラードのパワーに頼った他店の味噌ラーメンと違い、スッキリとしただし系の余韻があるスープでだいぶ好みな味
食べ終わりがベトベトしたりニンニク臭くならないのも嬉しいところ

1000円でお釣りが来るのもイイ

練馬周辺でラーメン食べるなら是非選択肢に入れたいところ
飲んだ後や子供連れでも良さげ

メニューでピンと来なかった理由に後で気づいたが
例えばスタミナチャーシュー麺だと
普通の麺にニンニクトッピングとチャーシュートッピングが入ってて差額はトッピング代、足し算完了。みたいなメニュー構成でなく
各ラーメン具材や値段設定が独立してて頭の計算が合わなかったからなのだろうか
深く考えずオススメから選ぶがヨシ

スープ飲み切り時にサービスしてくれるらしいものの、スープがたっっっぷり入ってるのでギブアップ
食べ始めには「これはおいしい、飲みきってやれるぜ」と思ったんですが
さっぱりして飲みやすいので、も少しサーブされる量が少ないと飲みきれたかなぁ

メニューの写真から、麺の具合やチャーシューの厚さが分かりにくいのももったいないと感じたところ
ちぢれた麺とチャーシューの厚さのイイ所を前面に出した直感的にわかりやすいメニューが表にあればもっと早く訪れていたかもしれない

味噌ラーメンが食べたい人、入りにくいなんてことないです。練馬の新しいラーメン屋ローテ入ります
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
美味しく頂きました。
練馬駅から桜台駅に向かって少し歩いたところ。
車での訪問は一方通行とか駐車場が面倒そうなので歩きでの訪問をお勧め。
お昼少し前に到着で待ち無しで着席、壁に据え付けのカウンターへと案内されたけど店内キョロキョロ派の私にはつまらない席。
口頭注文の後払い方式で辛口ネギミソをすると良いタイミングでトッピングを聞かれ思わず煮玉子を…絶妙でした。
程なく着丼、ネギは一度火が入ったタイプでビジュアルは凄く辛そうですが凄くは無いですが辛いです。
少し食べたところで備え付けの生姜ニンニクを追加するとさらに良い感じ。
スープを飲み干すとトッピング無料券をくれるらしいですが塩分を気にする世代の方はご注意を
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
胡麻みそラーメン旨かったです!
他にもカレーみそやシビカラみそなど気になるメニューあるのでまた食べに行きたいと思います!

2025.2.9 追記
今回はシビカラ味噌にキクラゲと味玉トッピングで。
やはりキクラゲ追加は正解でした。
食感に広がりがでますし、やり過ぎないレベルのシビカラ加減の味噌に非常に相性良かったです!
0
麺や碧大将がランキングされている他のオススメ記事
飲み放題のあるお店の画像 練馬区内の飲み放題のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
ラーメン屋の画像 練馬区内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年3月20日更新
TOP