飲食店

萬屋 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
萬屋 
所在地
〒179-0074 東京都練馬区春日町4丁目15−7
営業時間
月曜日: 11時20分~14時30分
火曜日: 11時20分~14時30分
水曜日: 11時20分~14時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時20分~18時30分
土曜日: 11時20分~14時30分
日曜日: 11時20分~14時30分
電話番号
URL
レビュー件数
13
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

萬屋の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
52.17pt. / 100pt. 69位 / 70件中
Google評価3.4 / 5.0 ( 68.0pt. )
69位 / 71件中
評点合計13.0 / 20.0 ( 65.0pt. )
69位 / 71件中
高評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
69位 / 71件中
5つ星評価率1 / 5 ( 20.0pt. )
66位 / 68件中
非低評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
71位 / 71件中
非1つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
68位 / 71件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2ヶ月前
写真禁止の為写真はありません。
親子丼もり蕎麦セット 蕎麦大盛り150円
1,300円ほどだったかと。

ボリューム満点でかなり食べ応えはあります。

ちょっと駅からも離れてるので地元の人が多くくるのかな?という印象。

ただ、味は他の方のコメントの通り濃いです。
味が濃いのが好きな私ですら、蕎麦のつゆ、親子丼の味付けも濃い。

味の濃さが勝ってしまって蕎麦の風味も何もありませんでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
初来店は必ずカレー南蛮蕎麦とライス。美味い。ちょっと味濃いけどライスにも合う。撮影禁止とあったので勿論撮りません。ちなみにコチラのカレー南蛮は豚肉派です。全然臭みもなかったです。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
味は普通 ちょっと濃いと感じる程度
ちょうどいいかなと思って退店しようとしたら、料理の写真を撮ろうとしてた人に店主がキレててめっちゃ萎えた。
張り紙あるんだからわかるだろってことを遠回しにネチネチいうから気分悪い。
また来てもいいかなと思ってたけどやっぱないわ
0
Y Iのプロフィール画像 Y I
評価:
投稿日:10ヶ月前
0
評価:
投稿日:1年前
0
評価:
投稿日:1年前
昔ながらの東京蕎麦屋さん。真っ黒のそば出汁ですが、塩っぱくはないです。
0
評価:
投稿日:1年前
大江戸線練馬春日町駅から徒歩3分
愛染院の参道に面したお蕎麦屋さんです
昔は練馬大根碑の隣にあったお店でその時は出前でいただくことが多かったのですが
何年か前に現在の場所に移転されてからは
お店に行くようになりました
温かいお蕎麦はつゆが濃いめ
もり蕎麦、ざる蕎麦等の冷たいお蕎麦の方がおすすめです
お蕎麦も美味しいですが天ぷらもいつも揚げたてで美味しいです
店内の撮影は分かりませんが、提供されたお料理を撮影していても注意されたことはありません
0
N Nのプロフィール画像 N N
評価:
投稿日:1年前
お昼時に行ってみました。
天もり蕎麦を頼みましたが、出てきたものを見るとつゆが入ったトンスイはあるけれど、蕎麦チョコが無い。
こちらが一瞬???と思っていると「うちは天つゆと蕎麦つゆは同じですから」と。
その天ぷらのお皿には、薬味ネギとわさびと大根おろしが一緒に乗っていて、天ぷらに付けるための「あじ塩」は別の小皿に出てきました。
つまり、つゆは同じだなのだから器を分ける必要はないだろってこと?
せっかくのお蕎麦を、大根おろしもわさびも混ぜこぜで、だんだん油の浮いてくるつゆで、しかもトンスイで食べるのか、、、、、、、、。
でも、あの初めの言い切った態度に「蕎麦チョコをください」と言う気になれずに食べました。
1,300円で安くもなく、サービスも特に良いとは言えずでした。
ちなみに天ぷらはピーマンとエビと椎茸とカボチャです。
ピーマンの天ぷらとはなかなか攻めますね!
0
萬屋がランキングされている他のオススメ記事
蕎麦店の画像 練馬区内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP