飲食店

長男、ほそのたかし 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
長男、ほそのたかし 
所在地
〒176-0005 東京都練馬区旭丘1丁目68−12 第四正道江古田ビル
営業時間
月曜日: 11時00分~14時50分, 17時30分~21時00分
火曜日: 11時00分~14時50分, 17時30分~21時00分
水曜日: 11時00分~14時50分, 17時30分~21時00分
木曜日: 11時00分~14時50分, 17時30分~21時00分
金曜日: 11時00分~14時50分, 17時30分~21時00分
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
379
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

長男、ほそのたかしの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.91pt. / 100pt. 19位 / 63件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
15位 / 64件中
評点合計85.0 / 95.0 ( 89.5pt. )
15位 / 64件中
高評価率17 / 20 ( 85.0pt. )
20位 / 64件中
5つ星評価率12 / 20 ( 60.0pt. )
15位 / 62件中
非低評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
38位 / 64件中
非1つ星評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
38位 / 64件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
つけ麺はもちろん美味しいですが、持ち帰りの冷凍チャーシューが大好き
0
評価:
投稿日:4週間前
つけ麺で初めて飲み干した
ここのスープは濃厚なのに後を引かずスッキリ
旨味が凄い
麺は控え目ながら麦の香り
1食でファンになった
0
評価:
投稿日:5週間前
つけ麺の人気店。
席数が少なく、茹で時間も12分と長いため必然と行列に。
超極太麺は香り高く、かなりコシが強い。
見た目スカスカでペロリと行けるだろうと思っていたが、この密度の高い太麺がズシンと腹にくる。
豚骨魚介スープは濃厚ながらもサラリとしており、魚介の香りと豚骨のコクが見事にマッチ。
どっちにも転ばない見事なバランス。
具材も炙りチャーシューが美味いこと美味いこと。

別途薬味として鯛の出汁塩、梅鰹、国産ネギが提供される。
途中の味変&口のリセットとして有能。
そして何しろ店員さんの対応が神。
こんなにホスピタリティに溢れたラーメン屋さんは中々ない。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
とある配信を見て気になったラーメン屋に早速行った。
16時頃でしたが店の外には5組ほどの列が。
いつも行列との情報を仕入れていたのでまあ少ないほうかと!
麺がなくなると早く閉めることもあるそうなので注意が必要ですね。

先に食券を買ってから並ぶスタイルですのでこちらも注意!
この日は空腹だったので
つけ麺 1100円
大盛り(300g)+100円
つい大盛りにしてしまいました。

20分ぐらい待って入店です。
店内はカウンターが8席ほどかな?結構狭めです。
麺を茹でるのに12分ほどかかるとのことで、回転を考えると行列できている時はまあまあな時間並びそうですね!

味変の薬味が説明と共に先に提供されます。
〇〇産のネギと塩とおっしゃっておりましたが失念。
その後スープと麺が着丼。
麺がとても太くコシがありそうな感じ!
スープはなにも浮かんでおらず魚粉の香りがとても食欲をそそる!

麺はしっかりコシがあって食べ応え抜群!
ちょっと濃いめの味付けで後味に甘みを感じる濃厚スープとの相性も良きです!
300g失敗しました。空腹でしたが、麺の太さとモチモチ感でかなり満腹!食べ応えはしっかりあるということですね笑

熱盛ができないのでスープがどんどん冷めていく。
最後は冷たくなってしまい満腹には厳しい戦いでした笑
他の方の口コミを見ていたらスープの温め直しもしてくれるみたいですがその時は知らなかったのが残念です。。。

麺とスープをダイレクトに味わうこのつけ麺美味しいです!スープの最初に感じる甘みだけが個人的には好かなかったです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
✨横に抜けるフルーティなつけ汁が至高のコク深いつけ麺✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎アクセス・訪店時間
☑︎西武池袋線江古田駅から徒歩3分
☑︎平日金曜20時20分の訪店
☑︎待ち8名着丼20分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼注文
特製つけ麺並(1350円)
短冊メンマ(200円)
味玉(120円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

華金の夜は濃厚魚介つけ麺。
「長男、もんたいちお」「長男、おかわしゅん」の系列店である江古田の「長男、ほそのたかし」さんへ。

鳥ガラ、豚ゲンコツ、カシラ、豚足を中心に十種類のガラと厳選した煮干し&乾物を計150kg織り込み、じっくりと旨味を抽出した拘りの超濃厚豚骨魚介スープが至高。

中沢製麺謹製の極太麺をつけ汁に良く絡めて、麺と具の一体感を五感で味わいながら、焼豚の如くじっくりと昇天。

仄かに横に曲がるフルーティさが「つけ麺道」を彷彿とさせる一杯。

美味しかったです。
ご馳走様でした‼️
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
日曜日ですが、午後3時
時間が過ぎてもウェイティングはかなり

食券を最初に選んだ後に並ぶシステム
約1時間ウェイティング後に入場した

綿の食感もしっかりしているので結構大丈夫です。
チャシュ味も無難だったが、つけじる
それに比べて本当に普通の味

かなりの甘さに少し酸味
感じられるのに食べるほど噛む、、

新橋のメンヤスゴに似た感じ
やはり私の好みではない
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
先日「長男ほそのたかし」へ2度目の訪問。私の前にわずか3人待ちでも約90分並ぶほどの人気店で、私の後ろには気づけば20人以上の行列が続いていました。店内は親切なスタッフがおり雰囲気も良く、快適に過ごせるのですが、唯一の難点はこの長い待ち時間です。しかし、みならし醤油の油そばとミニステーキ丼は美味しさ抜群で、一度食べれば納得の味。特に急ぎのときは、つけ麺より早く提供される油そばがおすすめです。待った甲斐がある絶品の一杯で、大満足でした。
0
Y Nのプロフィール画像 Y N
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
美味しいです。スープが動物性の出汁が無茶苦茶美味いです。
0
長男、ほそのたかしがランキングされている他のオススメ記事
ラーメン屋の画像 練馬区内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP